冬期講習
「冬期」と「冬期プラス」
ロックウェル新大駅前教室の冬期講習には「冬期講習」と「冬期プラス」という2種類の講座があります。
「冬期講習」
- 回数 80分×6回(小学生は5回)
- 受講料 学年によって異なります。テキスト代、テスト受験料、消費税すべて込みの価格です。
- 指導教科 2教科まで選択できます。(1教科でも結構です)
冬期講習だけで成果を出したい場合
6回すべて1教科にするのがおすすめです。
ロックウェルで1月以降も続けるかどうか検討する場合
2教科試してみるのもよいでしょう。
以上は「冬期講習」6回だけの例であって、冬期プラスで増やすのであれば「確実な成果」と「幅広い体験」のどちらもかのうです。
「冬期プラス」
- 回数 80分×希望回数(1回~)
- 受講料 2,000円(消費税込み)
- 受講教科 教科を1回単位で希望できます
「冬期プラス」は「冬期講習」受講者が希望で受講できます。
「冬期プラス」だけの受講はできません。
教科は「冬期講習」と同じものでも、異なるものでも結構です。
1回単位で選択できます。
(例)高2
冬期講習6回 + 冬期プラス×3回(20,000円+2,000円×3=26,000円)
数学×3回、英語×3回、物理×2回、化学×1回
カレンダーの見方
〇 … 授業(自習室も利用可)
緑 … 自習室のみ
グレー … 休校
青 … 小中学生のテスト実施(自習室は使えません)
問い合わせ・申込方法
- 問い合わせ
- 無料体験受講 + 保護者面談
- 申し込み
- オリエンテーション
1.問い合わせ
- ホームページの問い合わせフォームから
- お電話
本部事務局 025-285-0161
平日の 9:30~17:30 (土)は休業の場合あり - 直接
新大駅前教室に直接おいでいただいても結構です
(火)休校、平日 16:00から、(土)(日) 9:00から
2.体験受講
- 曜日・時間
新大駅前教室の開講日ならいつでも可能です
(火) 休校、平日 16:00から、(土)(日) 9:00から
80分×1回 - 教科・科目
2科目まで希望できます
苦手教科の場合は1科目がおすすめです - 筆記用具持参
プリントを用意しますので持ち物は筆記用具だけで結構です。
学校教材などで質問がある場合はご持参ください
2.保護者面談
- お子様が体験受講中に別室で保護者面談を行います。
- 保護者は体験開始60分後においでください。
体験終了後お子様が合流します。
併せて90分~100分くらいになります。 - 成績資料が必要な場合は問い合わせ時にお伝えします。
- 学習の現状やロックウェルに対するご希望をお聞きし、体験受講の様子を踏まえて、おおよその受講内容をご相談します。
- 日程希望表、カリキュラム希望表、受講料納入袋をお渡しします。
3.お申込み
- 日程希望表、カリキュラム希望表、受講料のご提出
- 冬期講習の詳細を確認
- オリエンテーションの日時予約
お申込みは保護者だけでも結構です。
オリエンテーションも同時に行う場合は日時を事前にご予約ください。
4.オリエンテーション
- 冬期カレンダー
個人別日程、カリキュラム入り - テキスト
- 小中学生にはテキストをお渡しします。
- 受講方法の指導
保護者同伴
高校生、中学生は生徒だけでも結構です。