教室近況報告 開校日はできる限り更新中!!
定期テストと受験の違いとは(゚Д゚;)
2022-06-23
定期テストではそれなりの点数は取れる
けど、模試の成績が…(゚д゚)!って子はたくさんいます。
高校入試はもちろん大学受験となるともっと顕著
合格率は学内順位とは連動しないことが多発(゚Д゚;)
それもそのはず、範囲の決まっているテストでは
範囲の広さにもよりますが、詰め込めば点数は取れます。
本質的なことを理解していなくても(゚д゚)!
その本質の理解ができていないと点数が取れないのが
入試などの人生を左右するようなテスト。
暗記だけでは太刀打ちできない科目も存在、
なぜそう考えて解くのか、を理解していなければ
手も足も出ず、白紙…(゚д゚)!なんてことも
定期テストで点数をとれない子が受験で高得点
なんてことはほぼ起こりませんが、
点数は取れていても本質理解ができていないと
合格ラインには達しません(゚Д゚;)
今一度自分の学習スタイルを見直し備えましょう。
質問の無い子ほど入試で失敗することが多い気がします。
どうしたらよいかわからない人はまずは相談しましょう!(^^)!
